top of page
街並み

相続の手続きに関することはなんでもご相談ください。
高石市の髙橋司法書士事務所です。

当事務所の強み

相続発生後の手続きはおまかせください。

当事務所のホームページをご覧いただきありがとうございます。大阪府高石市羽衣の髙橋司法書士事務所です。

​相続や遺産に関する手続きでお困りではありませんか?「名義変更などの手続きが煩雑でわかりにくい」「どんな書類を用意したらよいかわからない」など、相続の際には個人ではわからないことも多く、登記漏れからトラブルに発展することも少なくありません。

そんな時には当事務所にお気軽にご相談ください!フットワークの軽さを活かした出張相談や土日・早朝・深夜でも対応可能(事前予約が必要です)など、お客様のニーズにできるだけお応えすることがモットーです。

ご自身でお手続きしようとすると相当な時間と労力が必要となる相続。エキスパートである当事務所にぜひおまかせください。

髙橋司法書士事務所

代表司法書士 髙橋 賢二

代表司法書士 髙橋 賢二

業務内容

当事務所は相続に関する手続きのエキスパートです。

ご依頼して頂ければ、相続の煩雑な作業から皆様を解放致します。

大切なご家族が亡くなられた後、その悲しみの中で遺産に関わるお手続きは大変な作業です。

遺産相続に関する手続きは複雑で書類も多数あり、高度な知識が求められる上に何度も役所や金融機関に足を運ぶ必要があります。ご自身でお手続きなさろうとするとかなりの手間と時間がかかり、疲弊してしまう方も少なくありません。

​当事務所にお任せいただければ大変な作業に追われることもなく、故人を偲ぶ時間が生まれます。

どうぞお気軽にご相談下さい。

相続に関する手続き

「相続ってなにから始めたらいいのかわからない」「どんな書類や手続きが必要なの?」そんな疑問にお答えします。

遺産整理

遺産整理とは、当事務所が相続人の方から委任を受け、遺産相続の事務を全面的にサポートさせていただく業務です。

登記変更・名義変更

不動産を相続する場合は相続登記の手続きが必要です。また、遺産が預貯金や証券の場合は名義変更や解約が必要です。

相談をするシニア夫婦
説明
社内会議

自筆証書遺言書保管制度

法務局で自筆証書遺言を保管してくれる制度があります。

遺言書は、遺言者自らが手書きで書く「自筆証書遺言」と、公証人が遺言者から聞いた内容を文章にまとめ公正証書として作成する「公正証書遺言」があります。

自筆証書遺言書は、紙とペン、印鑑があれば特別な費用もかからず1人で作成できます。しかし、せっかく遺言書を作成しても、一定の要件を満たす必要があり不備があると無効になってしまう場合があります。また、自宅で保管している間に、遺言書が改ざん・偽造されたり、紛失したりするおそれもあります。さらには、遺族が遺言書の存在に気がつかないということもあります。

そこで、自筆証書遺言の手軽さなどの利点を生かしつつ、こうした問題を解消するため、自筆証書遺言書とその画像データを法務局で保管する「自筆証書遺言書保管制度」が、始まっています。

遺言書保管制度の新設で、ますます安心・安全に利用できるようになった遺言。
当事務所では、法務局への自筆証書遺言保管サービスのご相談をお受けしております。

書類に記入

その他の業務に関してはこちらをご覧ください。

笑顔の三世代家族

事務所概要

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

スマホを操作する人物

相続に関することはお気軽にお問い合わせください。

TEL.072-267-5151

お電話の受付時間:09:00-17:55

メールでのお問い合わせ

WEBサイトから24時間受付

事務所名

髙橋司法書士事務所

​住所

〒592-0002

大阪府高石市羽衣3丁目1-66

TEL

072-267-5151

FAX

072-267-5858

代表司法書士

司法書士・社会福祉士 髙橋 賢二

登録番号

大阪 第2879号

簡裁代理認定番号

第412193号

社会福祉士登録番号

第114724号

アクセス

高石警察署南約50m

Copyright © 髙橋司法書士事務所 All rights reserved.

bottom of page